イベント詳細

ヤングライダー応援!!進学相談コーナー

日時

3/24(金)

10:00〜18:00(一般は13:00〜)

3/25(土)

10:00〜18:00

3/26(日)

10:00〜17:00

場所

アトリウム

会場マップ

⼆輪業界での仕事を希望する学⽣必⾒!
自分の将来を東京モーターサイクルショーで発見しましょう!

デザイナー、開発者、レーサー、指導員、メカニックなど、⼆輪業界での仕事を希望する学⽣必⾒の⾃動⾞関連学校が⼀堂に会したコーナー。

■参加予定校
・関東⼯業⾃動⾞⼤学校
・埼⽟⾃動⾞⼤学校
・学校法人 小山学園 東京工科自動車大学校
・NATS 日本自動車大学校
・学校法⼈ ホンダ学園 ホンダ テクニカル カレッジ 関東

若者に「夢と希望」を提供し、「社会から必要とされる人間を育てる」ことが、関東工業自動車大学校のミッションです。
将来の可能性へ果敢に挑戦していただける様に、学生が希望する色々な分野へ在学中からチャレンジしていただいております。
その一環として、学生たちがメンテナンスを行うとともに、プロのライダーにレッスンを受けバイクのレース等に出場しております。
本校は、四輪はもとより二輪業界へも架け橋となるよう、整備職から開発職まで幅広く夢を叶えるために全力でサポートしてまいります。

メーカーにとらわれずあらゆる自動車整備に即応できる技術と知識を。
一級自動車整備科は、4年一貫教育で最新の技術も身につけた、ファーストクラスエンジニアに。
二級自動車整備科をベースに、2年制一級自動車整備科、総合車体整備科、自動車車体整備科、カスタムボディ科に進学できます。
また、本校で二級自動車整備科から一級自動車整備科(4年制)の3年次に転科することも可能です。
自動車整備士は、クルマを介してお客様に満足していただく仕事。
各メーカーに対応できる総合的学びと、歴史ある業界ネットワークによる就職への強みが特徴です。
本校では、心の教育を大切にし、優れた対応力とコミュニケーション能力を身につけた一流の整備士を養成いたします。

当校は、クルマや二輪の基礎から新技術まで幅広く学び、自動車産業界を牽引する技術者を育成している専門学校です。東京都内「中野」「世田谷」「品川」に3つの校舎があり、都心へのアクセスが抜群です。
ハーレーダビッドソン ジャパンと連携している「ハーレーダビッドソン専科」や、日本唯一の「メルセデス・ベンツコース」、自動車メーカーへの就職率100%の「1級自動車エンジニア科」など、産学連携によって社会のニーズに合わせた多様な学科を設置しています。
創立50年を超え、110社以上もの後援会企業からのバックアップ、2万人以上に及ぶ卒業生が培った信頼を背景に、さらに夢を実現する舞台を整え、皆さんの挑戦を応援していきます。

自動車整備(四輪/二輪)・カスタム・モータースポーツ・設計開発・経営販売・・・、クルマに関するすべてが学べる自動車総合大学校「NATS」です。
緑豊かな広大なキャンパスには最新の実習棟や整備機器、そして走行試験が出来るサーキットコースを有し、走る・曲がる・止まるを体感的に学べる環境を整えています!
また、自動車整備科(2年)ではカリキュラムに二輪の授業を採り入れ、二級二輪自動車整備士の受験資格も取得できます。
更に2年次の専攻専科実習では二輪スペシャリストコースがあり、自分の車両を持ち込んで課題に取り組む授業も用意しています。

学校法人ホンダ学園 ホンダテクニカルカレッジ関東は、初代校長である本田宗一郎が設立し、私たちはHondaの 自動車大学校として、<チャレンジ精神に溢れ、人に愛され信頼される技術者を育成する>ことも目的に、自動車整備士と 開発エンジニアを育成しています。
二輪・四輪の授業はもちろん、モータースポーツ系のクラブ活動も盛んです。
鈴鹿8時間耐久ロードレースや、全日本モトクロス選手権にもメカニックサポートとして帯同し、ホンモノの現場でチャレンジングスピリットを養っております。

■設置学科
・サービスエンジニア学科/2年制
・一級自動車整備学科/4年制
・研究開発学科/4年制

3/25(土)12:20〜アトリウム内特設ステージにて、「ヤングライダー応援!!ステージ」を開催します。ぜひご観覧ください。

※写真は過去の実施風景です。

イベント一覧